ウーバーイーツ配達パートナーの紹介コードは、気軽に入力してOK? 答えは×。
理由と確実な入力方法をどこよりも詳しくまとめました!
この記事を読んで、間違えることなく紹介報酬をゲットしましょう!
Contents
【新規登録者用】紹介コードに関するポイント12選
紹介コードを入力して登録するまでのポイント
紹介コードを入力して登録した際に、何か報酬や特典はあるの?
現在、紹介コードを利用して報酬がもらえるのは、『紹介者のみ』です。
以前は、紹介者、紹介された方双方に報酬が入るキャンペーンもありました。
紹介コードを使うことでキャッシュバックなどをもらうには?
紹介者が通常の報酬とは別に、紹介コードを入力して報酬を得る方法は、二つ。
UberEatsの配達をされている身近な方に声をかけて、キャッシュバックなど、何かしらのお願いをしてみることです。
もしくは、ブログなどで、紹介料を山分けしているサイトもあります。貰えるものは貰っておいた方が良いので、知人や友人に紹介してもらえそうにない時は、そのようなサイトを利用してみるのも良いかもしれません。
ブログや掲示板で公開されている紹介コードを使っていいの?
ウーバーイーツのサポートセンターによると、ブログや掲示板で直接紹介コードを掲載するのは規約違反に該当するとのことです。紹介コードはメールもしくは、直接のやり取りで受け取りましょう。
あなたは、紹介コードについて、以下に同意するものとします。
(i) 合法的に、想定された対象者および目的のために使用すること
(ii) Uber の明示的な許可がある場合を除き、あらゆる形式での複製、売却、譲渡のほか、一般への公開 (公開される形への投稿など) をしないこと
(iii) Uber は責任を負うことなく随時・随意無効化できること
(iv) 当該紹介コードについて Uber が追加設定する規約に従ってのみ使用可能であること
(v) 現金としての価値を持たないこと
(vi) 使用前に有効期限切れとなる場合があること。
紹介コードはどこに入力するの?
配達パートナー登録画面の紹介コードの位置
UberEatsの公式ページから配達員登録する際に、紹介コードを入力する場所があります。
紹介コードを入力した時に、紹介者に個人情報は伝わるの?
紹介者には、登録時に、お名前のみメールで通知が入り、配達アプリに表示されます。
誰が条件を達成したのかが分からないと、紹介料のキャッシュバックができないので、名前が伝わるのは仕方のないことでしょう。
その他、電話番号・住所・メールアドレスなどが紹介者に伝わることはありません。
紹介コードを使って登録したら、何か通知が来るの?
紹介コードを使って登録をしても、登録者には何も通知は来ません。なので、紹介コードでの登録が反映されているかは、紹介者もしくはサポートセンターでしか確認ができません。
不安な方は、紹介者に確認したり、サポートセンターに確認してみましょう。
『既にアカウントをお持ちのようです』と出て、紹介コードが入力できない場合
以前に、ウーバーイーツで注文をしたことがある場合に、『既にアカウントをお持ちのようです。』と表示され、紹介コードが入力できません。
その際には、登録後、サポートセンターに申請して、紹介コードを適応してもらいましょう。
紹介コードを入れ忘れたり間違えた時に、後から入力する方法はあるの?
一度入れ間違えてしまったら、直接紹介コードを訂正することはできません。しかし、登録後あまり時間が経ってなければ、サポートセンターに申請することで紹介コードを適応してもらうことができます。
紹介コードを入力してから、条件達成するまでのポイント
紹介者に紹介報酬が入るための条件は?
地域・時期・ドライバーによって、条件は変わります。1回配達するだけで、報酬が入ることもあれば、50回配達が必要になるケースもあります。
条件達成の期限はいつまで?
オンライン登録の翌日から30日以内になります。
正確に計算したい方は、こちらのサイトがおすすめです。
日付計算(初日を数えない、日数30日で設定)
キャッシュバックをもらうまでのポイント
紹介者にはいつ紹介報酬が振り込まれるの?
基本的には、条件達成の翌週半ばになります。(日曜締め、水曜振込)
GWなどの長期休暇の時期には、報酬の支払いが伸びることがあります。
これを踏まえて、いつキャッシュバックをしてもらうのかを確認しましょう。
キャッシュバックをもらった後のポイント
キャッシュバックされたお金に税金はかかるの?
キャッシュバックされた金額は、雑所得として扱われます。状況によっては確定申告をして税金を支払わなければならないこともあります。
【紹介者用】紹介コードに関するポイント15選
紹介コードを確認するまでのポイント
いつから友達を紹介できるの?
配達員登録が完了した時点で、配達アプリに自分の紹介コードが表示されます。
配達回数が0の時点でも友人紹介は可能です。
紹介コードの確認方法は?
①配達員アプリを起動し、右上の顔写真をタップします。
②「売り上げ」をタップします。
③一番下に表示された「詳細はこちらを」タップします。
④「お客様の紹介コード」という文字の上にある英数字が『紹介コード』です。
紹介コード(リンク)の送り方は?
上記の紹介コード確認画面に表示された、「紹介メールを送信する」「連絡先を選択する」をタップすることで紹介用リンクをSMS,Gmail,Emailなどで送ることができます。
※現在一部システムに不具合が確認されており、リンクを送るのではなく、紹介コードを教えて直接入力してもらうことを推奨しています。
紹介コードはいくつ持てるの?
紹介コードは、UberEats配達員1人につき1つで、変わることはありません。アカウントの複数所持などの不正行為が発覚した場合、本お友達キャンペーンは適用されません。
紹介コードで登録してもらうまでのポイント
自分の名前や電話番号、メールアドレスなどの個人情報は相手に伝わるの?
紹介された方には、紹介者の個人情報は伝わりません。それどころか、紹介コードが適応されているのかも、紹介された方には知らされません。
ブログや掲示板に紹介コードを載せていいの?
ウーバーイーツのサポートセンターによると、ブログや掲示板で直接紹介コードを掲載するのは規約違反に該当するとのことです。紹介コードはメールもしくは、直接のやり取りで渡しましょう。
あなたは、紹介コードについて、以下に同意するものとします。
(i) 合法的に、想定された対象者および目的のために使用すること
(ii) Uber の明示的な許可がある場合を除き、あらゆる形式での複製、売却、譲渡のほか、一般への公開 (公開される形への投稿など) をしないこと
(iii) Uber は責任を負うことなく随時・随意無効化できること
(iv) 当該紹介コードについて Uber が追加設定する規約に従ってのみ使用可能であること
(v) 現金としての価値を持たないこと
(vi) 使用前に有効期限切れとなる場合があること。
家族・友人など身近な人を紹介しても良いの?
家族や友人などを紹介するのは特に問題ありません。ただし、同じデバイスを使って登録したりすると、アカウントの複数所持と疑われることがありますので、ご注意ください。
知らない人を紹介しても良いの?
全くの赤の他人を紹介するのも特に問題ありません。ただし、ブログや掲示板などに直接紹介コードを掲載することは禁じられているので、ご注意ください。
紹介コードの不正利用をするとどうなるの?
紹介報酬を得るために、自作自演をしたり、友人に成りすましたりする方もいるようです。ウーバーイーツの配達アプリには高性能の、顔認証システムがあります。不正利用をするとアカウント停止のリスクがありますので、お気をつけください。
また、1回配達が条件の紹介キャンペーンの際に、1度だけしか配達しない人をたくさん紹介して、紹介料をたくさん得る方もいるようですが、そちらも不正利用と見なされます。
この紹介コード停止の件
パトセンで確認すると2台のデバイスで
ログインした経歴があるらしいです
それが、アカウントをシェアしたと判断され停止になっているようです私には全く記憶にないので
サポセンにフィードバックした方が良いそうです最悪アカ停の可能性も😱 pic.twitter.com/9SD1tuHQzW
— 🏆龍馬@UE大阪 (@UberEat40768092) November 26, 2019
紹介して登録してもらったのに、ドライバーアプリに反映されない時は?
紹介された方の名前が配達アプリに全く表示されない場合は、その方の入力ミスなどの可能性がありますので、連絡を取ってみてください。
ウーバーイーツ側には、紹介された方からしか紹介コード適用についての問い合わせができません。
紹介された方に、上記のリンクから問い合わせてもらってください。
紹介報酬はいくら?
今までには、0、1万円、2万円、2万5千円、4万円、4万5千円、6万円、8万円、10万円など様々な紹介報酬がありました。
地域・時期・ドライバー・登録車両などの違いで、金額はバラバラです。
紹介コードが反映され、報酬が入るまでのポイント
登録者の名前は表示されたけれども、金額が表示されない時は?
地域・時期・ドライバーによっては、紹介キャンペーンがないことがあります。
その際には、配達員アプリに、登録者の名前しか表示されず、金額は表示されません。紹介された方が一回配達を完了しますと、このようなメールが届くのみで、紹介報酬はありません。
また、新規地域でのお友達紹介キャンペーンに関しては、不具合により、アプリ上にて紹介報酬が「0円」と表示されますのでご注意ください。
条件を達成してもらった後、報酬が振り込まれるタイミングは?
条件達成後直後に、配達員アプリに報酬が表示されます。ウーバーイーツ配達時の報酬と同様の扱いになり、日曜締め、翌週水曜日あたりの振込になります。(GWなどの長期休暇の際には、ずれこむことがあります。)
紹介報酬受け取り後のポイント
紹介コードを何回も使って、たくさんの方を紹介しても大丈夫なの?
紹介コードの使用回数に制限はありません。紹介できる方がいれば、どんどん紹介しても大丈夫です。ただし、長期的に継続してくれる方をなるべく紹介しましょう。
1度だけしか配達しない方を複数人紹介して、紹介料を得る方もいるようです。そちらは不正利用と見なされることがありますので、ご注意ください。
紹介報酬やキャッシュバックに関しての税金の取り扱いは?
紹介報酬は雑所得になります。キャッシュバックした分に関しては、経費として処理することができます。確定申告が必要になることもありますので、振込控えを取っておきましょう。